京都ダイハツ販売株式会社 行動計画(女性活躍推進法)
女性が活躍できる雇用環境の整備をおこなうため、次のように行動計画を策定いたしました。
1.計画期間
平成28年4月1日~平成33年3月31日
2.当社の課題
◆正社員に占める女性比率が低い(整備士を除く女性比率:18.7%)
◆女性管理職がいない
3.目標
1.平成29年以降、採用の女性比率について、22%以上(整備職を除く)を目指す
2.平成33年までに、女性管理職を1人以上登用する
4.現状
1.平成29年以降、採用の女性比率について、22%以上(整備職を除く)を目指す
【平成29年】 女性採用比率 36.4%
【平成30年】 女性採用比率 50.0%
【平成31年】 女性採用比率 50.0%
【令和 2年 】 女性採用比率 56.3%
2.平成33年までに、女性管理職を1人以上登用する
女性管理職 現在2名 (令和2年11月現在)
女性の活躍に関する情報公開
公表項目 | 年度 | 割合 |
|
---|---|---|---|
労働者に占める女性労働者の割合 | 2020年 | 26.8% | |
係長級にある者に占める女性労働者の割合 | 2020年 | 6.6% |
|
管理職(課長級以上※役員除く)に占める女性労働者の割合 | 2020年 | 3.6% | |
有給休暇取得率 | 2019年実績 | 46% |
※女性活躍推進法とは
女性が職業生活において、その希望に応じて十分に能力を発揮し、活躍できる環境を整備するための法律です。
※一般事業主行動計画とは
企業が実施する女性職業生活における活躍の推進に関する目標や取組に関する計画のことです。